開放的な空間で名古屋ワイン会/ボジョレー&貴腐ワイン
名古屋ワイン会のLINEアカウントです。最新情報が届くので登録いただくと便利です。LINE割引もあります。
日時:11月27日(日)15時~17時(14:40受付開始)
場所:ウルフギャングパック
参加費:LINE登録あり(男性7,500円 女性5,000円)
LINE登録なし(男性8,000円 女性5,500円)
参加者層:30代40代中心(独身限定)
11/26時点申し込み80名超(男性先行)
男性締め切り 女性のみ当日まで募集
令和4年名古屋ワイン会開催中
ワインライフ主催の独身限定のワイン会です。会の雰囲気は、みんなでわいわい、特定の人だけが参加する内輪のパーティーではありません。一人参加や初参加の方も安心して楽しめます。
ワインに詳しくなくても気軽に参加できます。美味しいワインを飲みほろ酔い気分になる事で、参加者同士が開放的になり交流をしやすくなるカジュアルなパーティーです。過去の実績では8割以上が一人参加です。
ワイン会では自然な出会いが生まれます。婚活や恋活に繋がる事もありますが、友達作りに参加する方もいます。ワインが人と人を繋ぎます。
30代と40代の方の参加がほぼ半分、それ以外の年代の方もご参加頂けます。
ボジョレー・ヌーヴォー
今年は11月17日解禁のボジョレー、なぜ日本で毎年 話題になるかというと、時差の関係があります。
ボジョレーヌーヴォーの販売は、それぞれの国の現地時間で、11月の第3木曜日の午前0時に一般への販売が解禁されます。従って日本が先進国の中で一番最初に解禁を迎えるという事で、世界で一番最初にボジョレーヌーヴォーを口にする事になります。
ボジョレーヌーヴォーのワインとしての価値は、フランスのボジョレー地方で生産される、試飲新酒仕様の赤ワインです。試飲用のワインなので、通常のワインより早く仕上げる必要があります。その為ブドウを収穫したら速やかに醸造してボトルへ詰める為、基本的には軽くて飲みやすい仕上がりとなります。
今年のワインの仕上がりを見るという点でも、ワイン好きにはたまらないイベントです。
2022.11.17追記
フランスのボジョレーワイン委員会より、2022年のキャッチコピーが発表されました。
「濃い色調と豊かな香りを備えた、傑出したヴィンテージ」
ピエール ルイ フュイッセ ボジョレー ヴィラージュ
「ボジョレー」よりワンランク上の「ボジョレー・ヴィラージュ」の畑で造られたガメイ種が使われています。
ボジョレー・ヴィラージュとは、ボジョレー地区の中で、法律で認められた良質なブドウが獲れる畑で、限られた地域のみが名乗れます。
フレッシュな味わいをお楽しみください。
黄腐ワイン
甘口ワインにも色々な種類があります。その中でワイン通にも人気があるのが「貴腐ワイン」となります。
貴腐ワインは「貴腐ブドウ」という、高い糖度のブドウを使い醸造されたワインです。
実は貴腐ブドウは、一般的に使われるブドウと品種は一緒です。「貴腐菌」というブドウの果皮に感染するカビが果皮に付着し、果皮の組織が破壊されます。その後、水分の蒸発により、糖分が凝縮される事で貴腐ブドウへと変わります。
今回はフランスの貴腐ワインを2種類ご用意します。
クレスマン・ソーテルヌ
輝く黄金色で、はちみつやドライフルーツのが香る極甘口ワインです。複雑でリッチな味わいが広がります。ボルドー最大手のネゴシアン(卸売り)一押しの作品です。
ブドウ品種:ソービニョンブラン、セミヨン、ミュスカデ
アルコール度数:13%
味わい:甘口
シャトー・ジャノニエ
はちみつや柑橘系の果実に、白い花やアプリコットの香りが広がり、絶妙なバランスを感じます。ボルドー地区南東の老舗ワイナリーの作品です。
ブドウ品種:セミヨン100%
アルコール度数:13%
味わい:甘口
都会の中のプレミアム空間
会場の「ウルフギャングパック」は、名古屋市の都心・栄に位置し「栄駅」より徒歩3分と好アクセス。雨に濡れることもなく駅より直結している愛知芸術文化センター10F・11Fに位置しております。
都心でありながらたくさんの緑に囲まれた空間、この開放的な空間を参加者同士で共有する事で、幸せな気持ちになります。
【アクセス】
栄駅4A出口徒歩3分
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10F
ワインに合う食事
シェフ特製のビュッフェ料理をご用意します。格式の高いお店なので、お料理もご期待ください。
結婚式でもふるまわれる自慢の料理となります。
初参加大歓迎
ワインというのは、人と人を繋ぐツールだと思います。ワインという共通の趣味のようなものを一緒に楽しんでいるので、それだけで話が弾みます。お酒が入る事によって、更に話が進みます。初対面の人と話すのは少し緊張しますが、ワインが繋いでくれます。
上手く話せない人も、まずは「ワイン好きなんですか」「どの種類のワインを飲んでいますか」「そのワイン美味しいですか」と、気軽に話してみてください。ワインで繋がっているので、自然に会話が弾みます。
男性同士や女性同士で仲良くなれるのも、ワイン会の特徴です。仲良くなった人と、自由に連絡先交歓をしてください。
お気軽にご参加ください
主催者の佐藤です。ここまで、サイトを見て頂きまして、ありがとうございます。winelifeのワイン会は、気軽に参加できるワインパ-ティーです。ワインに詳しい必要はありません。
毎回初参加や一人参加の方も多く参加されるパーティーなので、初めての参加の方もご安心ください。初めは少し緊張するかも知れませんが、私も含めスタッフ全員でおもてなしを致します。
参加するかどうか迷ってる方は、是非とも一歩踏み出す勇気を出してみてください。今までと違う非日常、そして素晴らしい出会いが訪れると思います。
イベント詳細
日時 | 11月27日(日)15:00~17:00(14:40受付開始) 受付後ウェルカムスパークリングワインを提供します。 |
---|---|
会場 | ウルフギャングパック 〒461-0005 名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10F ※店内は禁煙になります。ご了承ください。 |
会費 | LINE登録あり(男性7,500円 女性5,000円) LINE登録なし(男性8,000円 女性5,500円) 支払いは当日現金払いです。キャンセルの際はサイト内のキャンセルフォームからお願いします。キャンセル料は掛かりません。 |
食べ物 | ワインに合う食事をビュッフェスタイルで提供。 |
飲み物 | スパークリングワイン、赤ワイン、白ワイン、ソフトドリンク ※飲み放題です |
人数 | 50名程度(最大80名) |
ドレスコード | 指定はありませんが、プレミアムワイン会なので、普段よりオシャレな格好を推奨します。 ※ジャージ、作業着不可 |
持ち物 | 特にありません。 ※荷物置き場はご用意しますが、管理は各自でお願いします。 |
主催者 | 一般社団法人ワインライフ 代表理事 佐藤正憲 tel 070-2677-6091 |