ワイングラスでおいしい日本酒会/神戸港を眺めながら
大阪/京都/神戸ワイン会のLINEアカウントです。最新情報が届くので、今回参加できない方もまずはご登録下さい。LINE割引あり。
日時:9月7日(土)18時~20時(17:40受付開始)
会場:Chinoise Gaen(みなと元町駅徒歩10分)
参加費:LINE登録あり(男性7,500円 女性5,500円)
LINE登録なし(男性8,000円 女性6,000円)
参加者層:30代40代中心(独身限定)
9/6時点申し込み35名超(男女半々)
男女当日まで募集
※開催終了しました
ワイングラスでおいしい日本酒会
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」を聞いた事ありますか?
日本の食文化の核であり、ふるさとの味を楽しむ事が出来る日本酒。ワイングラスで日本酒を味わう事により、「香り」と「見る楽しさ」を感じる事が出来ます。
日本酒文化の発展と、日本酒の新たな価値を創造する為に開催されるコンクールです。
ここ近年、日本において特定名称酒と呼ばれる日本酒の消費が増えています。フルーティーで飲みやすい銘柄や、珍しい銘柄など、女性にも人気は広がっています。今回は、アワードの受賞銘柄を中心に、日本酒に詳しくない人にも、飲みやすい銘柄を揃えます。
参加者同士で日本酒の味や風味を共有する事で、話のきっかけが広がり、自然で素敵な出会いが訪れます。普段のワイン会とは一味違った雰囲気、参加者層も変わることが予想されます。
日本酒リスト
獺祭(だっさい)純米大吟醸 磨き四割五分

産地:山口県
アルコール度数:16%
華やかで青リンゴのようにフルーティーな香り。綺麗な甘味が口内に広がり次第にクリアな辛口に。華やかな香りの余韻を残して消えていく上品で色気のある味わい。酸味・甘味・旨味のバランスが整った果汁のようなジューシーさをすっきりと楽しめる日本酒です。
赤武(あかぶ)純米吟醸 火入れ

産地:岩手県
アルコール度数:16%
岩手県産吟ぎんがを原料米に、妥協のない仕込がされた純米酒です。果実味があり、口に含むとお米のうまみをしっかり感じられる味わい、バランスよくキレのよいお酒です。ワイングラスで香りを楽しんでください。
加儀屋(かぎや)純米吟醸 無濾過

産地:愛媛県
アルコール度数:15%
口当たり軽くフルーティーさもありグレープやプラムを感じ、味わいしっかりとしていてすっきりとしながら旨味のある芳醇です。酸味中庸で苦味あり、後口はキレのある辛口。
寫楽(しゃらく)純米 純愛仕込

産地:福島県
アルコール度数:16%
爽やかな、果実を彷彿とさせる含み香の中に確かに感じられる米の旨み。白桃やマンゴーのような南国系フルーツのような果実味が感じられ、綺麗な酸がとても伸びやか。穏やかな香りで、米の旨味・甘味がとてもバランスの良い一本です。
日高見(ひたかみ)弥助 芳醇辛口 純米吟醸

産地:宮城県
アルコール度数:16%
明治から昭和の初めに掛け、花柳界でお鮨の事を「弥助」と呼んでいました。お鮨に合うお酒として、3年の歳月を経て造った香りを抑え目にした吟醸酒です。白身や甲殻類、イカ、貝類など繊細な甘みを持った食べ物に合います。
ゆり 会津中将 純米吟醸

産地:福島県
アルコール度数:15%
女性ならではのきめ細かさと優しさで吟味して醸した辛口純米吟醸酒、会津産五百万石を使用し、福島県の酵母を使用。トロリとした口当たりでやさしいお米の旨みが感じられます。温度が上がるとゆっくりと辛口にかわっていき、更にあたたかみが増すのが特徴。
福海(ふくうみ)山田錦 火入れ

産地:長崎県
アルコール度数:14%
寒波や荒波が力強く押し寄せる冬の海をテーマに仕込まれた日本酒です。ほんのりと華やかな香りに微発泡感、山田錦の持つ柔らかな米の旨味とエレガントな酸が重なりあい、勢いがありながらも美しくキレていきます。
遊穂(ゆうほ)純米酒

産地:石川県
アルコール度数:16%
バランスよくキレのある濃醇な味わい。調和のとれた酸、米の旨味、お料理の邪魔をしない控えめな香りが特徴の濃醇旨口は酒好きも喜ぶ旨さ。料理をより美味しくしてくれる食中酒です。
庭のうぐいす 梅酒 鶯とろ(おうとろ)

産地:福岡県
アルコール度数:12%
日本一に輝く梅酒の最高峰。特選梅酒に梅のビューレを配合することにより、強い酸味と濃醇な旨味が調和し、フレッシュで濃厚なトロリとした飲み口のにごり梅酒。
非日常を味わえるレストラン
「海・空・夜景が見えるお店」全席がオーシャンビューの特等席です。窓一面に広がる非日常の景色の中でワインを楽しむ事が出来ます。
当日は半立食スタイルとなります。椅子のご用意もあるので、交流のしやすい環境を作ります。
アクセス
各線「元町」駅より徒歩約15分
神戸市営地下鉄「みなと元町」駅より徒歩約10分
住所:神戸市中央区波止場町2-8
会場への行き方は1Fからのレストラン専用の外階段で2Fへお上がりください。海洋博物館の入口ではありません。
日本酒に合う食事をご用意
普段は結婚式の二次会などを中心に創作中華を提供しているお店です。当日はワイン会の為に、シェフ特性の美味しい食事をビュッフェスタイルでご用意頂きます。
お料理の美味しいお店なので、ご期待ください。
主催者から
主催者の佐藤です。ここまで、サイトを見て頂きまして、ありがとうございます。winelifeのワイン会は、気軽に参加できるワインパ-ティーです。ワインに詳しい必要はありません。初めての参加は少し緊張するかも知れませんが、私も含めスタッフ全員でおもてなしを致します。
参加するかどうか迷ってる方は、是非とも一歩踏み出す勇気を出してみてください。今までと違う非日常、そして素晴らしい出会いが訪れると思います。
それでは当日、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
※キャンセルフォームはこちらです。キャンセル料は掛かりません。
イベント詳細
日時 | 9月7日(土)18:00~17:00(17:40受付開始) |
---|---|
会場 | Chinoise Gaen(シノワーズ ガエン) 〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町2-2 神戸海洋博物館2F ※店内は禁煙になります。ご了承ください。 |
会費 | LINE登録あり(男性7,500円 女性5,500円) LINE登録なし(男性8,000円 女性6,000円) |
食べ物 | ビュッフェスタイルで提供。 |
飲み物 | 日本酒、ソフトドリンク ※飲み放題です |
人数 | 50名程度 |
ドレスコード | 指定はありません。カジュアルな会なので、気軽な服装で大丈夫です。 ※ジャージ、作業着不可 |
持ち物 | 特にありません。 ※荷物置き場はご用意しますが、管理は各自でお願いします。 |
主催者 | 一般社団法人ワインライフ 代表理事 佐藤正憲 070-2677-6091 |