ワイングラスで美味しい日本酒会/仙台(満員御礼)
仙台ワイン会のLINEアカウントです。最新情報が届くので登録いただくと便利です。LINE割引あり。
日時:9月30日(土)19時~21時(18:45受付開始)
場所:綴cafe(仙台駅徒歩12分)
参加費:LINE登録あり(男性7,000円 女性5,000円)
LINE登録なし(男性7,500円 女性5,500円)
参加者層:独身限定(30代40代中心)
満員の為締め切り
仙台で初開催の日本酒会
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」を聞いた事ありますか?
日本の食文化の核であり、ふるさとの味を楽しむ事が出来る日本酒。ワイングラスで日本酒を味わう事により、「香り」と「見る楽しさ」を感じる事が出来ます。
日本酒文化の発展と、日本酒の新たな価値を創造する為に開催されるコンクールです。
ここ近年、日本において特定名称酒と呼ばれる日本酒の消費が増えています。フルーティーで飲みやすい銘柄や、珍しい銘柄など、女性にも人気は広がっています。今回は、アワードの受賞銘柄を中心に、日本酒に詳しくない人にも、飲みやすい銘柄を揃えます。
参加者同士で日本酒の味や風味を共有する事で、話のきっかけが広がり、自然で素敵な出会いが訪れます。普段のワイン会とは一味違った雰囲気、参加者層も変わることが予想されます。
日本酒のご紹介
今回は選りすぐりの日本酒を9種類ご用意します。全て特定名称酒、バランスよく揃えます。生原酒を始め、アルコール度数の低いライトな日本酒もご用意します。
長野県「ボーミッシェル」ライト日本酒
吟醸酒と同じように丁寧な米洗いから始まり、特別な仕込み方法で醸します。 さらに、発酵中のモロミに音楽を聴かせることによってまろやかな味わいを表現。酒-1グランプリで、ワイングラスがお似合いの「雅(みやび)部門」でグランプリ受賞。
山口県「五橋(five)ピンクラベル」 純米大吟醸無ろ過生原酒
日本名門酒会さんに参加されている蔵元さんの中で現在一番の人気を誇っているのがこの“五橋”です。季節限定品のリリースが発表されると即日完売してしまう、という人気ぶりです。春らしいピンクの五(five)は5種類の中でもっとも華やかなタイプです。
愛知県「ほしいずみ 純米吟醸」
フルーティな吟醸香があり、すっきりとした味わいとキレの良い後味が特徴です。麹米に愛知の酒米「若水」、掛米に祭晴れという一般米を使用しています。愛知には珍しくキレイで透明感のある酒質のお酒です。
奈良県「源流 純米二段仕込み生原酒」
個性派の日本酒。そやし水を使用しているため、ブルーチーズや貴腐ワインの様な立ち香がします。し口に含むと、金柑やはっさくの様な和柑橘の香りが広がります。酸度がワインクラス級の7度以上のため、ワインの様な味わいをお楽しみいただけます。
秋田県「ゆきの美人 純米吟醸」
珍しい日本酒米『雄町』を使って仕込みました。熟成を感じながら口当りはフレッシュ、口に含むと、雄町の旨味が口中に広がります。味わいが豊かで、分かりやすい味わいなので、日本酒をあまり飲みなれていない方にもお勧めです。
滋賀県「七田 純米吟醸ひやおろし 秋バージョン」
秋バージョンのひやおろし、を限定の作品です。敢えて七割五分磨きで、日本酒米「愛山」のパワーを感じます。秋の食材に合う逸品です。
高知県「酔鯨 純米吟醸辛口」
四国産の上質酒米、愛媛県松山三井を50%にまで精米して使用。少量で仕込み低温で醸造しました。シャープな喉越しと、旨味とやや硬派な雰囲気を感じさせる引き締まった切れ味を合わせ持っているのが特長です。
福井県「梵 純米吟醸中取りひやおろし」
秋上がりされた素晴らしい味の骨格が深い存在感を示しながら、旬の食材と最高の味のハーモニーを奏でます。引き締まった辛口の男酒がキレの良さを発揮します。
福岡県「庭のうぐいす うぐいすまとり」特撰梅酒
原酒には選りすぐりの梅と、自家製の酒粕焼酎が使われ、2年の歳月をかけて醸造されています。 特撰梅酒に梅のピューレを配合することにより、強い酸味と濃醇な旨味が調和し、フレッシュで濃厚なトロリとした飲み口の梅酒に仕上がっています
会場とアクセスのご案内
会場の「綴cafe(つづりカフェ)」は、ナチュラルをテーマにしたカフェで、雰囲気が良く居心地の良い空間となります。
当日は半立食で参加者同士が交流しやすいセッティングとなります。
【食事】
日本酒に合うオードブル料理をご用意します。
住所:仙台市青葉区北目町4-7
JR仙台駅西口徒歩12分
地下鉄東西線青葉通一番町駅徒歩10分
地下鉄南北線五橋駅徒歩9分
主催者から
主催者の佐藤です。ここまで、サイトを見て頂きまして、ありがとうございます。
ワインライフのワイン会は、気軽に参加できるワインパ-ティーです。ワインに詳しい必要はありません。初めての参加は少し緊張するかも知れませんが、私も含めスタッフ全員でおもてなしを致します。参加するかどうか迷ってる方は、是非とも一歩踏み出す勇気を出してみてください。今までと違う非日常、そして素晴らしい出会いが訪れると思います。
それでは当日、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
※キャンセルフォームはこちらです。キャンセル料は掛かりません。
イベント詳細
日時 | 2023年9月30日(土)19:00~21:00(18:40 受付開始) 受付後ウェルカムスパークリングワインを提供します |
---|---|
会場 | 綴cafe 仙台市青葉区北目町4-7 ※店内は禁煙になります。ご了承ください。 |
会費 | LINE登録あり(男性7,000円 女性5,000円) LINE登録なし(男性7,500円 女性5,500円) 支払いは当日現金払いです。キャンセルの際はサイト内のキャンセルフォームからお願いします。キャンセル料は掛かりません。 |
食べ物 | 日本酒に合う食事をビュッフェスタイルで提供。 |
飲み物 | 日本酒、ソフトドリンク ※飲み放題です |
人数 | 30名程度(最大40名) |
ドレスコード | 指定はありません。カジュアルな会なので、気軽な服装で大丈夫です。 ※ジャージ、作業着不可 |
持ち物 | 特にありません。 ※荷物置き場はご用意しますが、管理は各自でお願いします。 |
主催者 | 一般社団法人ワインライフ 代表理事 佐藤正憲 tel 070-2677-6091 |