ワインとグラス、どちらに合わせる?
ワイングラスに様々な種類がある理由
ワインを楽しむのに欠かせないのがワイングラスです。飲み口が大きく広いたものから、スリムな形状のもの、浅いものから深いものまで、実に数多くの種類があります。
それらは「見た目の美しさやグラスのバリエーション」のためではなく、「ワインの個性を存分に楽しむ」ために存在しています。
ワイングラスはその形状によって、どのくらいの量が口内のどこの位置に流れ込むかや、味や香りの広がり方、感じ方が変わります。同じワインでも形状の異なるグラスで飲むと、まるで別のワインのように感じてしまうことがあるほどです。
ワインに合うグラスを使えばそのワインが持つ味や香りを存分に楽しむことができる反面、合わないグラスを使ったままでは、本来ワインが持っている魅力を引き出すことができないまま飲み終えてしまうかもしれないということです。それってとてももったいないことですよね。
ワイングラスの種類
ワイングラスには大きく分けて「赤ワイン用」と「白ワイン用」の2種類があります。
ワインそのものというよりは、ワインに使われているブドウの品種に合わせて作られているというほうが正しいです。
自分が好んでよく飲むワインに使われているブドウの品種と、それに合うグラスの形状を知っていれば、どこにいても美味しくワインを楽しめるということですね。
(1) 赤ワイン用のグラス
・ボルドー型:(ブドウ品種)カベルネ・ソービニヨン、メルロ
一般的なワイングラスより少し大きめに作られています。ボウル部分はチューリップの花を横からみたような形をしており、ワインの香りとタンニンの渋みをバランス良く楽しむことができます。
・ブルゴーニュ型:ピノ・ノワール
ボルドー型よりボウル部分により丸みがある金魚鉢のような形に作られています。このボウルの形状によってワインがより空気に触れ、ブルゴーニュワイン独特の芳醇な香りを長く楽しむことができるようになっています。
(2) 白ワイン用のグラス
・万能型(キャンティ型)
白ワインも赤ワインもこれ1つで楽しめる万能型と呼ばれるグラスも、一応白ワイングラスとして分類されることが多いです。万能型、もしくはキャンティ型と呼ばれます。ボウルが大きすぎず小さすぎず、バランスの良い形をしているため、幅広いワインを楽しむことができます。
ワイン以外のアルコールを飲む際にもおすすめなので、こちらを1つ持っていると何かと便利です。
・モンラッシェ型:シャルドネ
ボウルが大きく丸みを帯び、口がすぼんだ形をしています。シャルドネ特有のフルーティさと酸味をその芳醇な香りと共に楽しむことができます。モンラッシェ以外に、コルトン・シャルルマーニュやムルソーなどの香りを楽しむワインにおすすめです。
・フルート型(シャンパーニュ型)
スパークリングワインの特徴でもあるきめ細かい泡立ちを楽しめる細身のグラスです。グラスの中で踊る泡を楽しみつつ、華やかな香りも楽しむことができます。近年では、シャンパーニュの複雑な香りをより楽しむために、少し丸みをおびた形状のシャンパーニュグラスもポピュラーになってきています。